できるとかできないというのは、他人との比較なのだ。
たとえば、垂直飛びで三〇メートルジャンプできる人はいない。いないので、「できると言えばできる」と言っている人も、じつは、垂直飛びで三〇メートルジャンプできるとは思ってない。
思ってないのだけど、「人間ができないことは、できると言っても、できない」というようなことは、捨象されている。「人間ができないこと」と書いたけど厳密に言えば「人間ができないと(その人が思っていること)」だ。
「できると言えばできる」という言い方をするとき、その人は、例外をもうけてない。
「できると言えば、どんなことだってできる」のだ。そういう意味で言っている。だから、こういう人たちは、言うたびに、じつは、同じ言葉にちがう意味を込めて使っている。
これが、言ってみれば「意味のバッファ」になっていて、自分では矛盾に気がつかないようになっている。「そういう意味で言ったんじゃない」と言うことができるからだ。
+++会話例・開始
信者「できると言えばどんなことだってできる」
俺「垂直飛びで三〇メートルジャンプできますか」
信者「そんなことは言ってない。人間ができることは、できると言えばできるようになると言っているのだ」
++++会話例・終了
たとえば、こういう会話のあとでも、信者はなんとなく、「できると言えばどんなことだってできる」というようなファンタージを信じているところがある。「例外」があるのかないのかということについて境界線があいまいなのである。ファンタジーの世界のことを話しているのか、現実世界のことについて話しているのかについて、境界線があいまいなのである。「例外があるのかないのか」については考えないことにしている。すぐに「できると言えば、どんなことだってできる」という考えが復活してしまう。
この場合は、「例外」なんてないのである。
そういう、理論的な飛躍がある。
竹槍で、飛行機を落とすことだって、できると言えばできるのだ。
まあ、「できると言えばできる」と言うことに関しては、本人が本人に対して言う場合は、なんの問題もないので、追及はしないけど、「できると言えばどんなことだってできる」と他人に言う場合は、ちょっといろいろと、相手の状態を気にするべきだ。
「できると言えばできる」「できると言えばどんなことだってできる」と言う人が、その言葉を言われる人のなにを理解しているのか?
なにも理解してないのである。
はげまして、いい気持ちになっているのは、「できると言えばできる」「できると言えばどんなことだってできる」という言葉をはなったほうだ。言われたほうは、いい気持にならない場合があるということを理解しておいたほうがいい。
できない人にとってみれば、そのことが三〇メートル、ジャンプするぐらいにできないことなのである。人によって、できることとできないことの内容がちがう。「できると言えばどんなことだってできる」という発言は、そういう「内容」のちがいを無視した発言なのだ。
何度も言うけど、「できると言えばできる」「できると言えばどんなことだってできる」と言って、自分を鼓舞するのはまったく問題がない。問題なのは、他人におしつける場合だ。
努力論とむすびつくと、「努力しないからできない」「努力がたりないからできない」と思って、ずっと、「 できると言えばどんなことだってできる」という言葉を相手におしつけることになる。その場合、相手が「努力をしてもできないタイプ」だと問題が発生する。
もちろん、言われたほうがきつくなって、その場を去るとかその仕事をやめるとかということになる。だから、言ったほうは、そのまま残って、相手を追いつめたことにすら気がつかない。「根性のないやつは去れ」といった気持ちになるのだろう。むなくそわるい気持ちになるのだ。
その相手が去ったあとではなくて、その相手がいるときの話だけど、自分が言ったとおりのことをしなかった人に対して、怒りの感情がわくことがあるのだ。そりゃ、相手は努力をしなかった!わけだし、できるようにならなかったわけだから、頭にくる。相手ができないので、自分がいろいろとやらなければならないということが続けば、普通の人間は、ものすごく頭にくる。相手に対して、憎しみの感情がうまれる。むなくそわるい気分になる。
「努力をしなかった!」と書いたけど、努力はしたかもしれない。努力をしてもできるようにならなかっただけかもしれない。しかし、その言葉を言っているほうにしてみれば、「できるようにならなかったのだから、努力をしてない」「努力をしなかった」ということになるのである。
障害者論のところで書いたけど、どれだけ努力をしてもできない場合がある。そういうことを認めなければならない。そして、道具を使えば補えるところであれば、道具を使って補うということを考えなければならない。工夫をすればできるのであれば、工夫をすることを考えなければならない。そういう配慮をしないで「できると言えばどんなことだってできる」と繰り返し、繰り返し、言うことは、相手を、むだに追いこむことになるのである。むだ。むだであるばかりか有害。どっちも、むなくそわるい気分になる。どっちも、いい気分でいられる言葉を選ぶべきだ。どっちも、いい気分でいられるような方法を選ぶべきだ。
+++++++++++++
この時間も鳴ってた。どれだけ言っても、やめてくれなかった。きちがい兄貴が、きちがい親父の形相で、きちがい的な無視をして鳴らす。
この時間も鳴ってた。
2021年06月12日(土) 04:00
騒音サイコパス 13
無料セール